コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動展示刀剣
大野義光
画像をクリックすると拡大します太刀
刃長79.1センチ 反り3.3センチ
(表)東都住人義光作之
宮入小左衛門行平
画像をクリックすると拡大します太刀
刃長86.4センチ 反り2.8センチ
(表)宮入小左衛門行平
宮入小左衛門行平
画像をクリックすると拡大します
画像をクリックすると拡大します脇差
刃長30.5センチ 反り0.4センチ
(表) 小左衛門行平
吉原國家
画像をクリックすると拡大します太刀
刃長77.8センチ 反り3.0センチ
(表)武蔵住國家作
吉原國家
画像をクリックすると拡大します短刀
刃長センチ 反りセンチ
(表)武蔵住國家作
(裏)平成丁亥年春日
三上貞直
画像をクリックすると拡大します
画像をクリックすると拡大します短刀
刃長26.1センチ 反り0.1センチ
(表)貞直作
(裏)平成年初春
宗正敏
画像をクリックすると拡大します
画像をクリックすると拡大します短刀
刃長29.0センチ
(表)宗正親
(裏裏)平成二十九年八月
久保善博
画像をクリックすると拡大します
画像をクリックすると拡大します松葉國正
画像をクリックすると拡大します
画像をクリックすると拡大します刀
刃長72.8センチ 反り1.7センチ
(表)日州國正之
(裏)平成二十五年五月吉日
月山貞伸
画像をクリックすると拡大します刀
刃長64.0センチ 反り 1.6センチ
(表)大和国住月山貞伸謹作(花押)
(裏)令和四年春吉祥日
森 光秀
画像をクリックすると拡大します太刀
刃長83.4センチ 反り2.6センチ
(表)備前國住長舩助光作
冨岡慶正
画像をクリックすると拡大します脇差
刃長39.0センチ 反り0.7センチ
(表)日州國正慶正合作之
(裏)平成三十一年二月
ご成約ありがとうございました!
大野義光
画像をクリックすると拡大します太刀
刃長78.8センチ 反り3.3センチ
(表)於備前国義光作之
(裏)平成二十五年春吉日
河内一平
画像をクリックすると拡大します明珍宗裕
画像をクリックすると拡大します脇差
刃長53.3センチ 反り1.4センチ
(表)姫路住明珍裕介作
(裏)平成十九年十二月
安達貞茂
画像をクリックすると拡大します小太刀
刃長48.4センチ 反り1.8センチ
(表)龍神太郎源貞茂(花押)
(裏)平成二十八年十月
石田國壽
画像をクリックすると拡大します太刀
刃長80.3センチ 反り3.4センチ
(表)上州住人四郎國壽造
(裏)空風平成壬辰年吉祥
満足弘次
画像をクリックすると拡大します太刀
刃長73.4センチ 反り2.4センチ
(表)弘次作
(裏)令和三年春吉日
川﨑晶平
画像をクリックすると拡大します刀
刃長67.6センチ 反り2.3センチ
(表)妙純傳持 ソハヤノツルキウツスナリ
(裏)ウツスナリ晶平之
田中貞豊
画像をクリックすると拡大します脇差
刃長31.0センチ 反り0.2センチ
(表)近江國貞豊
加藤槙平
画像をクリックすると拡大します脇差
刃長34.4センチ 反り0.4センチ
(表)慎平作
(裏)平成二十八年夏
横井彰光
画像をクリックすると拡大します脇差
刃長22.7センチ 反り0.3センチ
(表)彰光
小宮國天
画像をクリックすると拡大します太刀
刃長72.3センチ 反り2.2センチ
(表)國天作
(裏)令和三年初春
二十五代藤原兼房
画像をクリックすると拡大します刀
刃長64.4センチ 反り1.9センチ
(表)棟銘二十五・六代藤原兼房作
(裏)令和元年五月一日
藤原宗永
画像をクリックすると拡大します短刀
刃長26.5センチ 反り0センチ
(表)宗永
(裏)平成三十年十一月日
小宮國光
画像をクリックすると拡大します太刀
刃長77.7センチ 反り3.0センチ
(表)三池住四郎國光作
(裏)令和元年六月吉日
安藤広康
画像をクリックすると拡大します脇差
刃長 センチ 反り センチ
(表)以流星 岡山住人広康 彫宗風
三上貞直
画像をクリックすると拡大します刀
刃長センチ 反りセンチ
(表)安芸國 三上貞直作之 彫聖剛
PAGE TOP